株式会社こめしん
インフォメーション
2017-02-20 手作り味噌教室の出前授業を行いました!
釧路一!活気があるといわれている昭和南6丁目町内会の皆様と手作り味噌教室を
今年は出前授業という形で行いました^^
初めて参加される方!2度目の方!リピートの方!
それぞれが、作る楽しさを体験し喜びを共有できる
素晴らしい機会でした!^^
皆様に心より感謝いたします。
こめしんマンの中村でした^^
2017-02-01 2月ポイント累計 下2ケタ当選番号
1月ポイント累計 下2ケタ当選番号ご来店されてるお客様へ
大変お待たせいしました!
今月の当選番号です。
04.32.49.65.80です。
みなさんいかがでしたか?
来月もお楽しみに♥
2017-01-30 札幌STVラジオ「オハヨー!ほっかいどう」
2月1日水曜日午前6時30分より札幌STVラジオ「オハヨー!ほっかいどう」において
30種類の雑穀を配合した
「健者の三十穀」が紹介されます^^
スーパーフードのキヌア・アマランサス
話題のもち麦や地場産のキクイモなどなど
食べやすく、そして、身体にやさしい仕上がりです。
店頭にて300ℊ1200円税別で販売しています!!
こめしんマンの中村でした^^
2017-01-19 北海道新聞にまたまた掲載されました!
こめしん芦野店の竹内店長がまたまた掲載されました!すごい!2017-01-18 レンリソウで餅つきを行いました!!
レンリソウにて餅つきを行いました^^大勢の入居者様や職員の皆様に
大変喜んでいただきました!!
すてきな笑顔が飛び交う餅つきでした^^
2017-01-17 北海道新聞に掲載されました!!
北海道新聞の道東版に掲載されました!!五ツ星マイスターの竹内が放課後・休日の
障害児受け入れ施設「デイサービス ゴロー」に
通う小学生10名に昔のお米の精米法など
お米について学ぶ授業を当店の玄米工房
こめしんにて行いました!!
今後もこういった地域貢献を積極的にしていきます^^
こめしんマンの中村でした^^
2017-01-06 1月ポイント累計 下2ケタ当選番号
12月ポイント累計 下2ケタ当選番号ご来店されてるお客様へ
大変お待たせいしました!
今月の当選番号です。
04,32,49,65,80です。
みなさんいかがでしたか?
来月もお楽しみに♥
2017-01-05 北海道新聞の「てくてく」に掲載されました!!
新年あけましておめでとうございます。昨年中は、皆様には大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
北海道新聞に掲載されましたので、ご案内いたします。
今年は酉年ということで、こめしん芦野店で販売している
「とりを使用したおにぎり」のご紹介なのです^^
「鶏五目」「ザンギマヨ」「鶏そぼろ」の3品種!!
こだわり抜いたこめしんの手作りおにぎりを
是非!一度食べてみてはいかがでしょうか^^
2016-12-29 札幌STVラジオ「オハヨー!ほっかいどう」
札幌STVラジオ「オハヨー!ほっかいどう」1月4日水曜日午前6時30分より放送されます!!
今回はなんと!なんと!!
皇室に献上したことで知られる
北海道蘭越町の国岡さん家のななつぼし!
蘭越町はお米作りに最適な環境です!
理由1・きれいな水:尻別川・ニセコ連峰の湧水
理由2・寒暖差:道内随一の豪雪地帯で盆地のため夏暑く、冬寒い
理由3・山に囲まれた盆地
2011年に天皇陛下が来道し、会食された際に召し上がりました。
食の細い天皇陛下が一粒も残さず召し上がり、
周囲を驚かせた逸話があります。
昭和天皇が来道された際にも「美味しいお米ですね」と
お褒めのお言葉を頂戴しております。
また、東京目黒にある、料亭の料理長が中国の温家宝主席が
極秘で来日する際、全国の美味しいお米を探し求めました。
たどり着いたのが蘭越町のお米です。
このお米は、毎年作るお米の全量が予約分で完売です。
一見さんはお断りしています。
なぜなら「米は子供、信頼できる相手へ嫁がせたい」
魂を込めて作っているからこそ、信頼しあえる相手へ
大切なお米を食べてほしいという想いが詰まっています。
数量限定なので、なくなり次第終了となります。
必ず一度は食べてみる価値があります!!
こめしんマンの中村でした^^
2016-12-25 年末年始の、営業のお知らせ
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、
12月31日から1月4日まで
年末年始休業とさせていただきます。